長月
2006-09-02 09:56:10 ( ID:g05qyr8/xk. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
>検証担当 2005/02/23 (水) 15:15 ( ID:TMPGEnc Net )
>TMPGEnc DVD Author 2.0ご使用ありがとうございます。
>検証担当です。
>
>TMPGEnc DVD Author 2.0 では DVD-VR の読み込みを行えますが
>DVD-VR で扱われる 352*480 の 16:9 映像は DVD-Video 規格では使用出来ませんので
>自動的に4:3として扱う事となります。
>16:9の映像をご使用になる際は 720*480 もしくは 704*480 の映像をご使用ください。
>現在はエラー表示を行っておりませんが、次回バージョンでは4:3として読み込む旨を
>表示するように仕様変更いたします。
以前こういう書き込みあったようですが、実は東芝のRDでは、解像度Half D1(352×480)についても16:9の映像がDVD-Videoに焼けます。
他社製品が何しようが知ったこっちゃないのは同意しての話なのですが、
そのDVD-Videoを、Inter Video WinDVD5,7やPanasonicやパイオニアのプレーヤーや車載DVDデッキで再生しても何の問題もなく再生されます。
これはたまたま各社製品が同じような規格外に対して同様に対応していた結果なのでしょうか?
Green-Ivory
2006-09-02 23:45:49 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
たいていのプレーヤーで再生は出来るように思います。
以前他のオーサリングソフトで作った480*480 16:9なDVD-Videoを
知人のものを含め、複数のプレーヤーで試してみましたが、私の試し
た範囲では全てのプレーヤーで16:9サイズで再生できました。
ただ、再生の可否と規格上の制約とは別次元の話なので、メーカーの
方針として解像度に関する規格は守るということではないかと思いま
す。
長月
2006-09-03 02:06:21 ( ID:g05qyr8/xk. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
なるほど。じゃぁHalfD1のワイドはRDで焼くしかないですね。
再エンコするのも嫌ですしワイド録画を目的でやったものですから。
TDAでの焼きに慣れて仕上がり的にも気にいってたのですが諦めるしかないですな。(^^;
Green-Ivory
2006-09-04 22:40:19 ( ID:/qhuibtdbt. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
前記事の480*480は352*480の誤記でした。
いずれにしても、かなり高い確率でHalf D1で16:9は
再生できる可能性が高いと思っています。
長月
2006-09-06 06:12:11 ( ID:g05qyr8/xk. )
[ 削除 / 引用して返信 ]
ありがとうございました。
IfoEdit併用でのReAspectでなんとかなる事がわかったので、これでまたTDAが活かせます。
|